サラリーマンの日本株投資ブログ「FRBの金融引締め政策で今後の日本株はどうなる?」

おはようございます。
ミスターワタナベです。

皆さんは普段どのような情報源から株関連の情報を取っているでしょうか?
普段会社員として働いていると、なかなか情報を定期的にとるのも難しいですよね。

私は、日経新聞などは当然読んでいますが、テレビ東京でお昼にやっている「Mプラス」という番組を毎日録画しておいて、会社から帰ってきたら観ています。

どんなに仕事が忙しくても、これを毎日観れば、その日の株の動きが把握できるのでオススメです。
また、テレビ番組なので、夕食を食べながら気軽に観れるのもいいです。

5f1eeb4333096350005ca6c8a02e

『Mプラス』は、2011年10月3日からテレビ東京系列で平日午前立会い・前引け・大引けに放送されている経済ニュース枠の総称である。祝日は放送が休止される。(ウイキペディア)

先週の日経平均終値(前日比)

それでは、先週の日経平均の動きを見ていきましょう。

6/12(月)
19908.58(-104.68)

6/13(火)
19898.75(-9.83)

6/14(水)
19883.52(-15.23)

6/15(木)
19831.82(-51.70)

6/16(金)
19,943.26(+111.44)

先週の株価の動きを振り返ってみると、月曜日は、前週末のアメリカ市場でのハイテク株安の影響を受け、これまで日経平均株価を牽引していたハイテク関連株が軟調となり、100円を越す下げとなりました。

ただ、火曜日のアメリカ市場では、ハイテク株の買い戻しが入り、それにつられて、水曜日は日本のハイテク株もやや調子を取り戻しました。

そして、何と言っても先週のメインイベントは、FOMCです。
アメリカ時間水曜日の夜に発表された内容によると、FRBは14日のFOMCで3カ月ぶりの利上げを決めました。

利上げ幅は0.25%。
年内さらに1回、2018年中は3回の追加利上げを見込みます。

この発表結果を受けて、ドル円が再び上昇するか?といった局面でしたが、弱めの米経済統計(5月のコアCPI、小売売上高)を受け109円台前半へ円高が進行。
これが重石となり、木曜日の日経平均株価は4日続落となりました。

金曜日は、日銀が昼に金融緩和策の現状維持を決めたと発表。
日米金利差の長期的な拡大期待につながり、100円を越す上げとなりました。

自動車株復活なるか?

私は今マツダやスバルなど自動車株を所有していますが、実はここ最近ずっとマイナスでした。

ただ、先週金曜日にドル円が111円台に一気に円安方向に進んだので、この円安傾向に従って、株価を戻して欲しいですね。

今後世界的な株安が訪れる?

というのも、なんとなく今後世界的に一度株価が下がるのではないかと思っています。

FRBは金融緩和政策から、金融引締め政策へ移行すると発表しています。
それと同時に、保有資産の縮小も発表しています。
日本が金融緩和政策をしながら、アメリカが金融引締め政策を同時に行なうとどうなるのでしょうか?

おそらく今後世界的にお金の動きが変わることは間違いありません。
一時混乱が起きて株価が下がるということも十分に考えられます。

その時のために、できるだけ現在のポートフォリオを整理しておきたいと思っています。
ただ、私は損切りは絶対にしないと決めているので、ポートフォリオを整理できるかどうかは、株価の動きにかかっています。

さて、今週はどうなるのでしょうか。

現在の保有株

4503 アステラス
8316 三井住友
7261 マツダ
7270 SUBARU
2651 ローソン
8001 伊藤忠
4666 パーク24

現在の保有投資信託

三菱UFJ国際-eMAXIS NYダウインデックス
ニッセイ-ニッセイ日経225インデックスファンド

保有資産

現金残高等:397,121円
株式:2,726,300円
投資信託:545,832円
合計:3,669,253

今週の主なイベントはこちらです。

6月19日(月)
5月貿易統計=8時50分

6月20日(火)
◆決算発表=ツルハHD(3391)

米1~3月期経常収支=21時30分

6月21日(水)
4月26、27日開催の日銀金融政策決定会合議事要旨
4月全産業活動指数=13時30分
5月訪日外客数=16時

G7運輸相会合(~22日、イタリア)
米5月中古住宅販売件数=23時

6月22日(木)
NZ準備銀行金融政策決定会合
EU首脳会議(~23日)
ECB拡大理事会
米4月FHFA住宅価格指数=22時
米5月CB景気先行総合指数=23時
米30年インフレ連動国債入札
メキシコ中銀金融政策決定会合

6月23日(金)
東京都議会議員選挙告示(7月2日投開票)

米5月新築住宅販売件数=23時

出処:SBI証券




スクリーンショット 2018-05-05 21.47.24







アーカイブ




ページ上部へ戻る