本当に美味しい!人気の東京土産5選
- 2015/12/19
- ライフスタイル

こんにちは。ジェット中山です。
早いもので今年もあと15日ほど。また新しい年を迎えようとしています。
今年は去年に比べて休みが少ないようですね。
うちの会社も去年は9連休だったのですが、今年は6日間のみです。
少ないとはいえ、年に1度の年末年始。
地元の友人に会いに、親に孫の顔を見せに帰省する方も多いのではないでしょうか。
帰省するときに悩むのが”お土産”ですよね。
ジェット中山オススメの東京みやげ5選!
東京のおみやげといえば、東京ばなな?、ごまたまご?
定番土産も良いですが、毎年毎年帰省する人からしてみればマンネリ化してしまいます。
そこで今日は私がオススメする”これぞ東京!”という
ちょっとおしゃれな東京のお土産5選をご紹介します。
①舟和 あんこ玉
「芋ようかん」で有名な浅草の老舗「舟和」
その舟和の1個まるごとあんこのお菓子。
小豆、白いんげん、抹茶、苺、みかん、珈琲の6つの味と鮮やかな色が特徴の見て楽しい、食べて美味しいお土産にオススメの一品です。
◆店舗情報
あんこ玉:9個入り 1,382円
浅草本店、大丸東京、池袋西武百貨店などで購入できます。
②麻布かりんと
六本木ヒルズのお膝元、セレブな香り漂う都会の下町”麻布十番”発の「麻布かりんと」
昔なつかしの”かりんとう”が50種類もの味で楽しめます。
オススメは”きんぴらごぼう味”
あのきんぴらの味そのままがかりんとうで再現されています!
パッケージも和風でオシャレなのでお土産にぴったりです。
◆店舗情報
詰め合わせギフト:3個入り 1,188円
麻布十番本店、大丸東京、羽田空港内にも店舗があります。
③空いろ つき
もなかで有名な銀座の名店「空也」の5代目が展開している新ブランド「空いろ」。
あんこを挟んだクッキーサンド「つき」が中でも1番人気です。
僕はいつもバレンタインのお返しに「和風マカロンだよ!」といってこれをあげています。
そうすると女の子から「え〜、和風マカロンてなに〜。あっ、スゴーい!!」とめっちゃテンションあげてくれます。
女性ウケ間違い無しのオシャレおみやです。
◆店舗情報
つき:8個セット 2,096円
品川画キュート、東京駅1番街、池袋西武百貨店などで購入できます。
東京生まれじゃなくても東京みやげ!
なにも東京産のものだけが東京みやげではありません。
日本中の美味しいものが集まってくるところ、それが東京です。
地元では売っていないお菓子をお土産にするというのも東京みやげの良いところです。
④福砂屋 フクサヤキューブ
長崎の老舗カステラ屋さんの「福砂屋」の食べきりサイズのカステラです。
一昔前はカステラといえば、特大のレンガのようなデカいサイズのカステラをカットして食べるしかありませんでしたよね。
しかしこちらはかわいらしい箱に食べきりサイズのカステラがインされています。
さらにありがたいことに1個1個の箱の中に、折りたたみのフォークが入っています。
◆店舗情報
フクサヤキューブ:10個入り 2,862円
大丸東京、羽田空港の他、高島屋、そごうなど各地の百貨店にも店舗があります。
⑤柿の種専門店 かきたねキッチン
言わずと知れたおつまみの定番「柿の種」。
その日本初の”柿の種専門店”が「かきたねキッチン」です。
「じゃがバター」や「てりやきマヨネーズ」など、お酒が進むこと間違い無しのフレーバーの「柿の種」が楽しめます。
年末年始のお酒のお供にオススメの一品です。
◆店舗情報
キューブ:6箱詰めボックス 2,268円
エキュート品川、JR上野駅構内、横浜高島屋などに店舗があります。
いかがでしたでしょうか。
今日ご紹介したお土産はいずれもターミナル駅や百貨店で手に入れることが出来ます。
今年の帰省はちょっと早めに家を出て、こだわりのお土産を探してみてはいかがでしょうか。