
日本株でおトクな株主優待と配当を紹介するコーナー。
今回は東急不動産ホールディングス(3289)についてです。
東急不動産ホールディングス(3289)の株主優待の内容
まずは、東急不動産ホールディングス(3289)の株主優待の内容です。
東急不動産ホールディングス(3289)の株主優待は、東急不動産グループ施設優待券とカタログギフト(長期保有者対象)です。
東急不動産グループ施設優待券は、①リゾートホテル宿泊優待券、②東急ステイなどで利用できる共通宿泊優待券、③ゴルフ場やスキー場や東急オアシスで利用できるスポーツ共通優待券、④東急ハンズで利用できる買い物優待カード(3月のみ)がそれぞれもらえます。
(詳しい内容は上記リンクよりご確認ください。)
保有株数が100株以上500株未満の場合、
①:1枚
②:2枚
③:2枚
④:無し
500株以上1,000株未満の場合、
①:2枚
②:4枚
③:4枚
④:1枚(5%割引)
1,000株以上5,000株未満の場合、
①:4枚
②:6枚
③:6枚
④:1枚(5%割引)
5,000株以上の場合、
①:8枚
②:12枚
③:12枚
④:1枚(10%割引)
がもらえます。
年に2回、3月末日と9月末日時点の株主に配布されます。(④買い物優待カードは3月のみ)
例えば、①を使って箱根明神平に宿泊する場合、宿泊料が1人5,400円(繁忙期除く)となるので、約4,000円得することになります。
また、②を使って東急ステイ銀座に宿泊する場合、正規宿泊料19,800円の40%引きで利用できるので、約8,000円得することになります。
さらに、③を使ってハンターマウンテン塩原スキー場のリフト券を購入すると、通常1日4,700円のところ、3,000円になるので、1,700円得することになります。
1年に①〜③を1枚ずつ使っても、少なくても13,700円得することになります。
普段から東急不動産グループ施設を利用されている方には嬉しいですね。
また、3年以上継続して保有している株主は、さらにカタログギフトがもらえます。
保有株数が500株以上の場合、2,000円相当。
1,000株以上の場合、5,000円相当。
5,000株以上の場合、10,000円相当がもらえます。
年に1回、3月末日時点の株主に配布されます。
長期保有の楽しみがあって良いですね。
東急不動産ホールディングス(3289)とはどんな会社?
東急不動産は、東急グループの1社で、総合不動産会社です。
総合不動産では、業界4位。
東急グループの本拠地でもある渋谷のほか、都内に約100棟のオフィスビルを所有しています。傘下には、 東急ステイサービス、東急リゾート、東急ハンズ、東急スポーツオアシスなどがあります。
(参考:ウィキペディア)
東急不動産ホールディングス(3289)の株主優待はいくらでもらえる?
現在の東急不動産ホールディングス(3289)の株価は637円(2020年3月時点)です。
100株だと「約6万4千円」で購入できます。
ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、東急不動産ホールディングス(3289)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数料140円がかかります。(SBI証券の場合)
クロス取引についてはこちら
約6万4千円の投資で年間13,700円得する(1年に①〜③を1枚ずつ使う場合)ので、優待利回りは21.4%です。
かなり良いですね。
当然より多く優待券を使って東急不動産施設を利用すれば、その分だけ優待利回りは高くなります。
具体的に権利日はいつ?
株主優待の基準日は、3月末日と9月末日です。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようです。
実際の権利日は、2020年3月27日と2020年9月28日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができます。
クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、3月27日の権利日の前日の夜に注文をして、権利付与後の3月30日に現渡決済すればOKです。
9月は、9月28日の権利日の前日の夜に注文をして、権利付与後の9月29日に現渡決済すればOKです。
一目でわかる株主優待カレンダーはこちら
東急不動産ホールディングス(3289)の配当は?
次に、配当目的の投資として考えた場合の東急不動産ホールディングス(3289)は魅力的かを見ていきましょう。
東急不動産ホールディングス(3289)の配当利回りは2.50%です。
100株分、約6万4千円投資したら→年間1,600円。
500株分、約32万円投資したら→年間8,000円がもらえます。
配当も悪くはないですね。
配当の基準日は?
東急不動産ホールディングス(3289)の配当の基準日は3月末日と9月末日です。
実際の権利確定日は、2020年3月27日と2020年9月28日なので、この日に株を保有していると配当がもらえます。
最後に東急不動産ホールディングス(3289)の株主優待と配当をまとめてみると
優待と配当合わせて利回りは23.9%です。
かなり良いですね。
必要投資額が低いので、気軽に投資できるのも嬉しいです。
是非気になる方はチェックしてみてください。
オススメの株主優待銘柄をご紹介しています。
是非チェックしてみて下さい↓