
日本株でおトクな株主優待と配当を紹介するコーナー。
今回はバルニバービ[鹿屋アスリート食堂](3418)についてです。
バルニバービ[鹿屋アスリート食堂](3418) | |
何がもらえる? | ①食事券 ②バルニバービオリジナル商品 ③メンバーズカード |
いつ買えばいい? | 2020年7月29日 2021年1月27日 (年2回) |
いくら買えばいい? | 約9万円 (100株) |
配当金は? | 750円 (100株) |
優待と配当の合計利回り | 1.94% |
バルニバービ[鹿屋アスリート食堂](3418)の株主優待の内容
まずは、バルニバービ[鹿屋アスリート食堂](3418)の株主優待の内容です。
バルニバービ[鹿屋アスリート食堂](3418)の株主優待は、①食事券、②バルニバービオリジナル商品、③「Salon BARBIES(サロンバービーズ)」メンバーズカードです。
保有する株数が100株以上200株未満の場合、①1,000円分。
200株以上600株未満の場合、①2,000円分、もしくは②2,000円相当。
600株以上の場合、①4,000円分、もしくは②4,000円相当がもらえます。
さらに、長期保有の株主は、③「Salon BARBIES(サロンバービーズ)」メンバーズカードが配布されます。
保有年数に応じて、ブロンズ、シルバー、ゴールドと、配布されるカードの色が決まっており、それに応じたサービスが受けられます。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
また、こちらは抽選ですが、株主限定のイベントも色々あるようです。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
年に2回、1月と7月末日時点の株主に配布されます。
バルニバービ[鹿屋アスリート食堂](3418)とはどんな会社?
バルニバービは、年商60億以上を売り上げる飲食店企画・経営の会社です。
2015年10月28日、マザーズ上場。そのほとんどのお店が、CAFE GARBやアダッキオ、リバーサイドカフェ シエロ イ リオなど、同一ブランドによるチェーン展開ではなく、そのお店独自のブランドを持つ、個店のようなお店であることが特徴。
一時の流行を追った業態開発やデザインを使用した店創りは一切行わない。
統一されたオペレーションマニュアルは存在していない。
重要視しているのは、立地毎の「長く愛されるレストランとは何か」を追い続ける事とのこと。最近では、「スポーツ栄養学」に基づいたメニューを提供するアスリート食堂が話題となった。
(参考:クックビズ総研)
バルニバービ[鹿屋アスリート食堂](3418)の株主優待はいくらでもらえる?
現在のバルニバービ[鹿屋アスリート食堂](3418)の株価は、928円(2020年7月時点)です。
100株だと「約9万円」で購入できます。
ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、バルニバービ[鹿屋アスリート食堂](3418)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数料340円がかかります。(SBI証券の場合)
クロス取引についてはこちら
約9万円の投資で、年間1,000円相当の株主優待がもらえるので、優待利回りは1.11%です。
少し物足りないですね。
具体的に権利日はいつ?
株主優待の基準日は、1月末日と7月末日です。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようです。
実際の権利日は、2020年7月29日と2021年1月27日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができます。
クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、7月29日の権利日の前日に注文をして、権利付与後の7月30日に現渡決済すればOKです。
1月は、1月27日の権利日の前日に注文をして、権利付与後の1月28日に現渡決済すればOKです。
一目でわかる株主優待カレンダーはこちら
バルニバービ[鹿屋アスリート食堂](3418)の配当は?
次に、配当目的の投資として考えた場合のバルニバービ[鹿屋アスリート食堂](3418)は魅力的かを見ていきましょう。
バルニバービ[鹿屋アスリート食堂](3418)の配当利回りは、0.83%です。
100株分、約9万円投資したら→年間750円。
300株分、約27万円投資したら→年間2,250円がもらえます。
配当も物足りないですね。
配当の基準日は?
バルニバービ[鹿屋アスリート食堂](3418)の配当の基準日は1月末日と7月末日です。
実際の権利確定日は、2020年7月29日と2021年1月27日なので、この日に株を保有していると配当がもらえます。
最後にバルニバービ[鹿屋アスリート食堂](3418)の株主優待と配当をまとめてみると
優待と配当合わせて利回りは1.94%です。
うーん、この利回りだったらわざわざ優待と配当のために投資をする価値はないですね。
ただ、優待制度が最近変更になって、100株から優待がもらえるようになったのは嬉しいです。
気になる方はチェックしてみて下さい。
【YouTubeはじめました】
ミスターワタナベ、YouTubeはじめました。
高配当銘柄や株主優待など、投資にまつわる話をわかりやすく伝えてきます。
ミスターワタナベのYouTubeチャンネルはこちら
よければチャンネル登録お願いします。