
日本株でおトクな株主優待と配当を紹介するコーナー。
今回はオンリー[ONLY](3376)についてです。
オンリー[ONLY](3376) | |
何がもらえる? | 株主優待券(20%割引) |
いつ買えばいい? | 2020年8月27日 (年1回) |
いくら買えばいい? | 約6万円 (100株) |
配当金は? | 600円 (100株) |
優待と配当の合計利回り | 13.7% |
オンリー[ONLY](3376)の株主優待の内容
まずは、オンリー[ONLY](3376)の株主優待の内容です。
オンリー[ONLY](3376)の株主優待は、株主優待券(20%割引)です。
保有株数が100株以上500株未満の場合、2枚。
500株以上1,000株未満の場合、4枚。
500株以上の場合、10枚がもらえます。
この優待券は、ONLY PREMIO、ONLY、ONLY WOMEN、ONLY京都TAILOR、The @SUPER SUITS STOREなどの店舗で利用できるようです。
年に1回、8月末日時点の株主に配布されます。
ONLYでは、現在スーツ2着で38,000円で買えるようなので、この優待券を使えば、7,600円得することになります。
オンリー[ONLY](3376)とはどんな会社?
株式会社オンリーは、京都市下京区に本社を置くビジネススーツを中心とした紳士服等の製造小売業を行っている東証1部上場企業である。
「ONLY」「The@SUPER SUITS STORE」「She loves SUITS」等のブランドで、全国に約60店舗を展開している。(参考:ウィキペディア)
オンリー[ONLY](3376)の株主優待はいくらでもらえる?
現在のオンリー[ONLY](3376)の株価は、605円(2020年6月時点)です。
100株だと「約6万円」で購入できます。
ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、オンリー[ONLY](3376)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数料240円がかかります。(SBI証券の場合)
クロス取引についてはこちら
約6万円の投資で年間7,600円相当の株主優待がもらえるので、優待利回りは12.7%です。(スーツ2着購入する場合)
かなりお得ですね。
そもそもオンリーのお店でスーツを買おうと思っていた方には、是非とも欲しい優待ですね。
具体的に権利日はいつ?
株主優待の基準日は、8月末日です。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようです。
実際の権利日は、2020年8月27日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができます。
クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、8月27日の権利日の前日に注文をして、権利付与後の8月28日に現渡決済すればOKです。
一目でわかる株主優待カレンダーはこちら
オンリー[ONLY](3376)の配当は?
次に、配当目的の投資として考えた場合のオンリー[ONLY](3376)は魅力的かを見ていきましょう。
オンリー[ONLY](3376)の配当利回りは、1.00%です。
100株分、約6万円投資したら→年間600円。
500株分、約30万円投資したら→年間3,000円がもらえます。
配当は物足りないですね。
配当の基準日は?
オンリー[ONLY](3376)の配当の基準日は8月末日です。
実際の権利確定日は、2020年8月27日なので、この日に株を保有していると配当がもらえます。
最後にオンリー[ONLY](3376)の株主優待と配当をまとめてみると
優待と配当合わせて利回りは13.7%です。
かなり良いですね。
配当が少ないのは残念ですが、元々スーツを買おうとしていた方にとっては、嬉しい優待です。
また、必要投資額が安いので、初心者の方にも安心して買うことができそうですね。
気になる方は是非チェックしてみて下さい。
【YouTubeはじめました】
ミスターワタナベ、YouTubeはじめました。
高配当銘柄や株主優待など、投資にまつわる話をわかりやすく伝えてきます。
ミスターワタナベのYouTubeチャンネルはこちら
よければチャンネル登録お願いします。