
日本株でおトクな株主優待と配当を紹介するコーナー。
今回は日本BS放送[BS11](9414)についてです。
日本BS放送[BS11](9414) | |
何がもらえる? | ビックカメラ商品券1,000円分 |
いつ買えばいい? | 2020年8月27日 2021年2月24日 (年2回) |
いくら買えばいい? | 約11万円 (100株) |
配当金は? | 2,000円 (100株) |
優待と配当の合計利回り | 3.64% |
日本BS放送[BS11](9414)の株主優待の内容
まずは、日本BS放送[BS11](9414)の株主優待の内容です。
日本BS放送[BS11](9414)の株主優待は、ビックカメラ商品券1,000円分です。
この商品券は、ビックカメラを始め、コジマ、ソフマップなど、全国のビックカメラグループの店舗で利用できる買い物券です。
保有株数が100株以上の株主全員がもらえます。
なお、保有期間が1年以上の場合、さらに1,000円分が追加されます。
年に2回、2月末日と8月末日時点の株主に配布されます。
優待の発送は、5月と11月です。
日本BS放送[BS11](9414)とはどんな会社?
日本BS放送株式会社(にっぽんビーエスほうそう、Nippon BS Broadcasting Corporation)は、日本の衛星基幹放送事業者の1つで、株式会社ビックカメラの連結子会社である。
2007年(平成19年)12月1日より、「BS11デジタル」(ビーエスイレブンデジタル)の名称で無料のBSデジタルハイビジョン放送を開始した。
チャンネルは211ch、リモコンキーIDは名称通り「11」。新聞のテレビ欄には「BS11 イレブン」(2011年(平成23年)3月31日までは「BSイレブン」、2016年(平成28年)5月31日までは「BS11」と表記)。2005年(平成17年)12月、BSデジタルハイビジョン放送の委託放送事業者認定を受け2007年12月1日にNHKアナログハイビジョン終了後の帯域を用いて、前述した通りハイビジョン放送を開始している。
開局時には数名の契約アナウンサーを採用し、当時本社があったパレスサイドビル4階(同じフロアに毎日新聞東京本社編集局がある)にニューススタジオ(通称・竹橋スタジオ、2007年〈平成19年〉9月完成、毎日映画社が設置・所有、ハイビジョン対応)を設けた。
また、開局から新本社スタジオ使用開始前までの間、ニュース以外の番組は、東京都千代田区神田練塀町3番(秋葉原)の富士ソフト秋葉原ビル内にあるアキバ映像スタジオ(ハイビジョン・3D立体映像対応、バーチャルスタジオ)を借りて使用していた。
2008年(平成20年)3月17日、本社を東京都千代田区神田駿河台二丁目5番地(御茶ノ水駅近く)の文化学院旧校舎跡に建設中の14階建ての新本社ビルへ移転し、同年3月31日から新本社のスタジオの使用を開始した。
日本新聞協会、民放連に加盟している。
民放連へは、会社設立から11年半を経て加盟を果たしている。
開局当初は、各社自主放送との「ショップチャンネル枠かぶり」を理由に、J:COMやスカパー!光(フレッツ・テレビを除く)などの一部のケーブルテレビ局や光放送では再送信が行われていなかったが、J:COMでは一部の局を除き2010年11月1日から再送信を開始した。
毎日新聞系のメガポート放送が前身の一つであるが、現在は報道番組が毎日新聞の協力を得ている程度で、経営上は株式の6割を保有するビックカメラの影響が強く、同社のCMが頻繁に見られる。(参考:ウィキペディア)
日本BS放送[BS11](9414)の株主優待はいくらでもらえる?
現在の日本BS放送[BS11](9414)の株価は、1,084円(2020年7月時点)です。
100株だと「約11万円」で購入できます。
ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、日本BS放送[BS11](9414)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数料240円がかかります。(SBI証券の場合)
クロス取引についてはこちら
約11万円の投資で年間2,000円分の株主優待がもらえるので、優待利回りは1.82%です。
うーん、ちょっと物足りないですね。
具体的に権利日はいつ?
株主優待の基準日は、2月末日と8月末日です。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようです。
実際の権利日は、2020年8月27日と2021年2月24日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができます。
クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、8月27日の権利日の前日に注文をして、権利付与後の8月28日に現渡決済すればOKです。
2月は、2月24日の権利日の前日に注文をして、権利付与後の2月25日に現渡決済すればOKです。
一目でわかる株主優待カレンダーはこちら
日本BS放送[BS11](9414)の配当は?
次に、配当目的の投資として考えた場合の日本BS放送[BS11](9414)は魅力的かを見ていきましょう。
日本BS放送[BS11](9414)の配当利回りは、1.82%です。
100株分、約11万円投資したら→年間2,000円。
500株分、約55万円投資したら→年間10,000円がもらえます。
配当も物足りないですね。
配当の基準日は?
日本BS放送[BS11](9414)の配当の基準日は8月末日です。
実際の権利確定日は、2020年8月27日なので、この日に株を保有していると配当がもらえます。
最後に日本BS放送[BS11](9414)の株主優待と配当をまとめてみると
優待と配当合わせて利回りは3.64%です。
悪くないですね。
ただ、欲を言えば、もう少し内容を充実してもらえると嬉しいです。
最近は、株価も落ち着いてきたので、今まで気になっていた方にとっては、今が買い時と言えるかもしれません。
気になる方は是非チェックしてみて下さい。
【YouTubeはじめました】
ミスターワタナベ、YouTubeはじめました。
高配当銘柄や株主優待など、投資にまつわる話をわかりやすく伝えてきます。
ミスターワタナベのYouTubeチャンネルはこちら
よければチャンネル登録お願いします。