
日本株でおトクな株主優待と配当を紹介するコーナー。
今回はダイオーズ[Daiohs](4653)についてです。
ダイオーズ(4653) | |
何がもらえる? | コーヒー |
いつ買えばいい? | 2020年9月28日 (年1回) |
いくら買えばいい? | 約31万円 (300株) |
配当金は? | 無し |
優待と配当の合計利回り | 0% |
ダイオーズ[Daiohs](4653)の株主優待の内容
まずは、ダイオーズ[Daiohs](4653)の株主優待の内容です。
ダイオーズ[Daiohs](4653)の株主優待は、コーヒーです。
保有株数が300株以上1,000株未満の場合、100杯分のコーヒー。
1,000株以上の場合、400杯分のコーヒーがもらえます。
なお、もともとオフィス用に展開しているコーヒーなので、実際の価格は不明です。
年に1回、9月末日時点の株主に配布されます。
なお、優待の発送は、12月上旬です。
ダイオーズ[Daiohs](4653)とはどんな会社?
株式会社ダイオーズ(英:DAIOHS CORPORATION)は、東京都港区に本社を置くオフィスコーヒーサービス事業などを行っている企業。
商号:株式会社ダイオーズ
創業年:1969年(昭和44年)6月
本社所在地:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル23階(参考:企業Wiki)
ダイオーズ[Daiohs](4653)の株主優待はいくらでもらえる?
現在のダイオーズ[Daiohs](4653)の株価は、1,035円(2020年9月時点)です。
300株だと「約31万円」で購入できます。
ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、ダイオーズ[Daiohs](4653)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数料430円がかかります。(SBI証券の場合)
クロス取引についてはこちら
もらえる優待の価値が不明なので、優待利回りは算出できません。
ただ、年間100杯分のコーヒーがもらえるというのは、コーヒー好きの方からするとかなり嬉しい優待ですね。
具体的に権利日はいつ?
株主優待の基準日は、9月末日です。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようです。
実際の権利日は、2020年9月28日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができます。
クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、9月28日の権利日の前日に注文をして、権利付与後の9月29日に現渡決済すればOKです。
一目でわかる株主優待カレンダーはこちら
ダイオーズ[Daiohs](4653)の配当は?
次に、配当目的の投資として考えた場合のダイオーズ[Daiohs](4653)は魅力的かを見ていきましょう。
残念ながらダイオーズ[Daiohs](4653)の配当は無いようです。
最後にダイオーズ[Daiohs](4653)の株主優待と配当をまとめてみると
優待と配当合わせて利回りは0%です。(優待価格が不明なため)
優待の内容はコーヒー好きの方にとっては、なかなか魅力的なのではないでしょうか。
ただ、若干必要投資額が高いので、株価がもう少し割安になるタイミングがあれば、検討してみてもいいかもしれませんね。