トランプラリーで10円も上昇!その時儲けた額は1千円だけ!一体なぜ!?
- 2016/11/23
- 資産運用

おはようございます。
サラリーマンFXトレーダーのミスターワタナベです。
最近寒くなってきましたが、夜中エアコンをつけていると、乾燥して朝喉がカラカラになってしまうので、デロンギのオイルヒーターを買いました。
それなりにお値段はしましたが(私の1ヶ月のお小遣いをゆうに超えます。家電にはお金をかける我が家・・・。)、部屋が乾燥することなく自然に暖まってくれるので、すごくいいです。
オススメです。
さて、それでは、今日も先週のドル円を見ていきましょう。
トランプラリーがすごい!
先週はとにかくトランプラリー。
11/14(月)に106.637円で始まったドル円は、その後大きく上昇し、110円の大台に乗りました。
11/9(水)にトランプのアメリカ大統領就任が決まってから、10円以上の上昇です。
この上昇をアメリカでは、「トランプラリー」と呼んでいるそうです。
このトランプラリー、一体いつまで続くのでしょうか?
チャートは大きく上昇しても利益はわずか
私は、この上昇に乗って約1,000円儲けました。
たった1,000円!?という声が聞こえてきそうですが、そうです。
たった1,000円。
300円くらいでの利確を3回繰り返しました。
なんか、あまりにもドルが買われ過ぎな気がして、いつ急落するかとヒヤヒヤしながらロングでエントリーしていたので、小さい額ですぐに利確してしまいました。
もしここまで上がるって分かっていたら、ずっとポジションを持ち続けて、大きく利益を伸ばしていたのですが。。。
なんて言っても仕方がありません。
はるかかなたに置いてきたポジションはどうすればいい?
先週も書きましたが、実は、101円代にショートポジションを置いてきてしまいました。
含み損は9,000円を超えます。
ただ、なんとなく今後またドル円が下がるような気がして、損切りに踏み切れません。
これが破綻への第一歩なのでしょうか?(ㆀ˘・з・˘)
チャートが大きく動いた時に、小さくしか儲けられずに、大きく負ける。
この状況をなんとか逆転させてたいのですが、難しい(;´д`)
私が毎日余裕でスタバを2杯飲めるようになる日は来るのでしょうか・・・。
自信なくなってきたな。
今週のトレード結果
利益:959円
証拠金:81,685円
評価損益:-9,558円