米国株投資ブログ「メイシーズが急落したので思わず買ってしまった」
- 2017/1/24
- 資産運用
- 今井バフェットの1億円への道

こんにちは。今井バフェットです。
2016年の12月にトランプラリーがわからず、ほとんどの銘柄を売って円に変えた私。
1月に入り、早速事態が急変しました。
1月5日に、なんとメイシーズが急落。
原因は、利益見通しを引き下げるとともに、従業員の6200人(全従業員の約4%に当たる)の削減を発表したことです。
1日で、14%近くも急落しました。
そして、同じくエルブランズも急落。
というか小売が全体的に落ちました。
7%近くの急落でした。
ちなみに、コーチCOHも3%近く急落。
これを見ていて、いてもたってもいられなくなりました。
ただ、買いたいけどお金がなかった
NISA口座がまた今年から120万円分つかえるので、NISA口座で買おうとしました。
でも、実はNISAに入っているお金は1,000ドル弱。
もともとは外国株取引口座に100万円分のドルがあったのですが、移すのに時間がかかるっぽいです。
(本当、口座間の資金移動くらい一瞬でできるようにしてほしいです、マネックス証券さん)
とりあえず買える分だけ、メイシーズ(M)とエルブランズ(LB)を買いました。
約定価格と数量は以下です。
メイシーズM 30株 30.84ドル
エルブランズLB 6株 62.33ドル
マネックスは現在米国株のキャンペーンを行っており、米国株と米ドルの買付時手数料が実質無料(全額キャッシュバック(上限なし))があったのも後押ししました(1月31日まで)
※上記のリンクからログインしてエントリーする必要があるのでキャンペーン適用受けたい方はご注意下さい。
今年も下がればどんどん行きます
2017年入って早速株を買うことができました。
買ったはいいものの、まだまだ下がるかもしれません。
でもいいです。
そしたらどんどん買い増していきます。
「市場の短期指向と悪材料の組み合わせは、永遠に途絶えることのない贈り物である。 ウォーレンバフェット」
ドルもちょっと下げそうなので、どんどんドルに変えてどんどん投資に回していきたいです。