- Home
- 2016年 12月
アーカイブ:2016年 12月
-
サラリーマンの米国株投資!2016年を振り返って資産はいくらになった?
投資をはじめて1年と7ヶ月が過ぎました。 年末ということで、今年を振り返ってみたいと思います。 私今井バフェット。 2015年には資産490万円でした。 2016年に入れた資産はこちらです。 1… -
【今食べないともったいない】冬が旬の寿司屋ネタ5選
日本人なら誰もが大好きなお寿司。 最近は回転寿司ばっかりで、カウンターの寿司屋に行ったことが無いという人もチラホラいるようです。 30代も過ぎてくると会社の付き合いなど、カウンターの寿司屋に行く機会も出てくる… -
【総集編】わかりやすいプレゼンをするために必要なことまとめ
おはようございます。 日下です。 久しぶりの投稿です。 今日もプレゼンの極意をご紹介したいと思います。 今日ご紹介するのは、より一層聴き手に伝わり易いプレゼンをするための極意です。 みなさんは、プレ… -
BCG出身の堀場氏が実際に買ってよかったビジネスツールとは?
私は昔からですが道具やコレクションが好きだったりします。 なになに??ちょっとした自慢?と思われてしまうかもしれませんが、今日は、私が買ってよかったなと思う道具について書いてみたいと思います。 ハーマンミラーのエ… -
ゼロからの政治!もし日本政府が「年収576万円のサラリーマン」だったら
興味をもってもしょうがない部分もありますが、個人的に気になるのが日本の財政です。 2017年度概算要求も当然のように前年度よりも増えてます。 平成29年度一般会計概算要求・要望額 100兆円の要求のうち… -
「しょせん歯車」大企業の30代会社員では、イノベーションなど起こせないのか?
こんにちは。濱松誠です。 12/5から始まったNewsPicksの特集記事。 One JAPANには、まさにど真ん中の特集。 僕も編集長の佐々木 紀彦さんから取材を受けました。 One JAPANについて… -
【いくら儲けた?】「相場が分からない」ので一旦アメリカ株を売りました。
こんにちは。今井バフェットです。 先日、追加でなけなしの45万円を入金しました。 これで、今までの投資金額は725万円になりました。 来年もまだまだ節約してどんどんアメリカ株につぎ込んでいきたいと思います。… -
ネットワークビジネスに誘われた話「第3話 引くほどの大勢で会う」
>第2話はこちら 「ニシヤマくん、◯月△日は空いてる?」 ミヤモトと2人で飲んだ1週間後くらいだったろうか。 またミヤモトから誘いのLINEがきた。 聞くと、新大久保で飲み会があるらしい。 「友… -
アメリカで話題!子育てパパに「GRIT」という本をおすすめする理由!
おはようございます。 細田@ブックグロガーです。 シェアブログでは、30代ビジネスパーソンにオススメしたい本をご紹介しています。 是非これまでの記事と合わせてご覧下さい。 これを知らないで子育てをした… -
近い将来、アメリカのUber(ウーバー)は日本経済を滅ぼすのかもしれない
今日は、アメリカのメディア「Business Insider」に寄せられたある興味深い記事をご紹介したいと思います。 「もう車なんていらない」と言い出したアメリカ人 「なぜ私が車の所有を拒むのか」というタイトルがつけ…