【リーダーシップの本質】「人を動かす」ために必要なシンプルな方法
- 2016/11/26
- ビジネス

おはようございます。
シェアブログ編集部ひろすえです。
今日は、リーダーシップとは何か?ということを考えさせられるある動画をご紹介したいと思います。
みなさんは会社で、「部下がついてきてくれない」とか、「他部署の人をうまく巻き込むためにはどうすればいいのだろう?」といった悩みを抱えていませんか?
当然日々の仕事もそうですが、何かを成し遂げようとした時、一緒に戦ってくれる仲間やフォロワーといった存在が非常に重要となってきます。
ただ、私自身日頃から痛感していることですが、「人を動かす」ことというのはとても難しいのです。
そこで今日は、「人を動かす」ためのヒントとなるようなある動画をご紹介したいと思います。
裸の男とリーダーシップ
この動画の主人公はこの上半身裸の男。
最初はたった一人で変な踊りをしています。
しかし、3分の動画の最後には、このように大きなムーブメントを起こしました。
一体どうやってこの裸の男は、大きなムーブメントを起こしたのでしょうか?
是非みなさんの目で確かめてみて下さい。
「人を動かす」ために必要なこと
この動画からの教訓をまとめてみましょう。
勇気をもって周囲に発信し続ける
最初この裸の男は多くの人が静観する中、たった一人で踊り続けています。
このように、自分が何かをやろうとした時に、例え最初は仲間やフォロワーがいなくても、それを示し続けることが大事なのかもしれません。
最初のフォロワーを大切にする
フォロワーが1人、2人、3人と増え、ある臨界点に達した時、マジョリティーが逆転し、ムーブメントが起きます。
ただ、そのムーブメントを呼び起こしたのは、「最初のフォロワー」だということを忘れてはいけません。
勇気を出して最初のフォロワーとなってくれた人物を大切にすることが必要です。
分け隔てなくフォロワーと共有する
フォロワーがついた時には、彼らを受け入れ、同じレベルでそのことを共有することが重要になります。
そこには、ビジネスで言うのであれば、”わかりやすさ”であったり、”共感力”であったりといった技術が必要になるのかもしれません。
いかがでしたでしょうか。
「リーダーシップ」だとかいうと、少し重く感じてしまいますが、このように「人を動かす」ために必要なことは意外とシンプルなことなのかもしれませんね。