なぜ投資よりも「300万円を貯金すること」が大切なのか?
- 2020/5/9
- お金の話
- 今井バフェットの1億円への道

こんにちは。
今井バフェットです。
今日は投資において最も大切なことについて。
投資において最も大切なこと。
それは「種銭をもつ」ということです。
特に最初の300万円を貯めるのがものすごく重要です。
僕は今資産が1,400万円ほどありますが、最初の300万円を貯めたことで人生が一変しました。
インデックスだ、FXだ、仮想通貨だ、といろいろ言われていますが、
実はその土俵にも上がれていない人がものすごくたくさんいます。
10万円や30万円レベルで投資をはじめたと言っても、それはあまり意味を持ちません。
(僕もかつては10万円しか軍資金がなくて、FXで一攫千金を狙ったこともありました。)
それでは富裕層に近づけません。
10万円ではたとえ投資した株が10倍(テンバガー)になっても100万円にしかなりません。
でも300万円あれば、3,000万円になります。
あたりまえですが、100万円と3,000万円では差は歴然です。
投資とはある程度の種銭があってはじめて「お金が働いてくれる」ことを実感します。
「10万円から」というタイトルの本が並ぶ理由
雑誌や本でも「10万円から1,000万円を目指す」というようなタイトルが並んでいます。
それは、なぜか?
、、そういった本が売れるからです。
つまり、それってその程度しかお金がない人が本当に多いからです。
10万円から投資で1,000万円を目指すのはおすすめしません。
それではお金持ちにはなれません。
FXや高リスクの金融商品に翻弄され、いつまでも資産は築けないです。
あなたは、宝くじを買って夢を見続けるその他大勢で終わりたいですか?
10万円から節約して300万円を貯め、そこから1,000万円を目指す方が格段に成功確率が上がります。
そして、10万円で投資をするなら、まずは支出を抑えるほうが100倍コスパが良いです。
目標は3年とするといいかもしれません。
1年でお金持ちになろうとするなんて甘すぎます。
黙っていても3年なんてあっという間に過ぎます。
この3年を有効に使えば、確実にお金持ちに近づけます。
何をすればいいかわからないあなた
3年で資産がないあなたが300万円を作るのに有効な方法があります。
それは、「支出を減らすこと」です。
コレを読んでる多くの方はサラリーマンであり、そんなあなたは収入を増やそうとしても時間がかかります。
明日仕事を頑張ったからといってただちに来月の給料が上がる人は少ないです。
でも、支出は違います。
今日から意識を変えるだけでみるみるとお金がたまっていきます。
その1: 飲み会って本当に必要?
まず、月に飲み会を1回断れば4,000円が浮きます。
行かない理由はなんでもいいんです。
「簿記の勉強がある」「やりたいゲームがある」「健康のために酒をやめた」etc
僕は、自分で会社を経営していますが、会社の将来を左右する超重要なミーティングでさえ昼間のカフェで行います。
(ホテルの高級カフェとかでコーヒー1杯1,000円以上しますが、それでも安い居酒屋より遥かにコスパがいいです。)
会社の先輩や同僚と会社のグチを言うために、貴重な時間とお金を使うのってもったいないなぁと思います。
(もちろん僕も過去には何度もつきあわされたことがあります)
でも、そういった飲み会を月に1回いかないだけで年間で48,000円が浮きます。
48,000円ってすごいことです。
10万円の投資で考えると「年利48%」です。
バフェットも超えるめちゃくちゃ高い年利です。
ちなみに3年間で144,000円です。
このように、資産が少ないうちは、「投資」よりも「節約」の方が遥かに大きなリターンをもたらします。
その2: 定価で商品を買わされるコンビニの恐ろしさ
また、資産が少ない人は日々の節約も大変重要です。
とくにコンビニに注意です。
24時間やっていてどこにでもあるという便利さはありますが、定価で商品を売っており、行けば行くほど損をします。
(特に資産が少ない人は注意!そういった人をターゲットにします)
僕より資産が圧倒的にない大学生とかが1日に2回も3回もコンビニ行くことを知り、恐怖さえ覚えます。
コンビニの客単価は580円程度と言われています。
1日1回コンビニに行く人は、それを減らせばお金が浮きます。
1年で「211,700円(580円*365日)」も浮かせることができます。
3年間で635,100円です。
浮いたお金はそのままあなたの資産となって残ります。
その3 まだ格安SIMにしていないの?
あとは携帯代。
月に7,000円以上払っている人は論外です。格安SIMに買えましょう。
月に3,000円くらいになります。
毎月4,000円は大きいです。
4,000円✕12=年間で48,000円
3年間で144,000円となります。
格安SIMに変更するのは1日でできます。
それで14万円以上を生み出せるのです。
つまり、「日給14万円」です。
そう考えれば重い腰もあがるでしょう。
さあ、ここまでであなたが3年間で貯められるのは923,100円です。
約100万円ですね。
「いらないものをお金に変えること」は副業の第一歩
さらに、いらないものはどんどんメルカリかヤフオクで売ってしまいましょう。
僕も今まで累計で100万円以上は確実に洋服とかモノを売っています。
いらないものだけではありません。
「少しもったいないけどそんなに使っていないな」というモノの方が高く売れます。
「こんなものも?」というようなものでさえたくさん売れます。
実は、これは自分でビジネスをする重要な一歩となります。
やったことない人はぜひやってみましょう。
やらないとこの感覚は一生わかりません。
僕は、はじめてヤフオクで自分のモノが売れた時の感動は忘れません。
そして、モノが減れば広い部屋が必要なくなります。
よりたくさん貯めたければ、より家賃の低いところに引っ越せばよいのです。
あなたの収入を一番圧迫するのはおそらく家賃です。
これも完全に自戒の念をこめてです。
20代の頃、給料安いのに、家賃25万円の都心のタワマン住んでいたことがありますが、見事にお金が貯まりませんでした。
絶対に僕みたいになっちゃダメです。
(こういうことしてたから、サラリーマン生活が長引いて起業が遅れたと思ってる。)
さあ、300万円貯めよう!
貯めたお金は別口座に移してください。
できれば証券会社の口座をつくって、そこに移すのがいいです(僕はそうしていました)。
今でもまとまったお金が入るとすぐにカブドットコム証券の口座に移しています。
僕はカブドットコム証券が好きですが、証券会社はどこでもいいです。
上記を3年間しっかりやれば300万円貯められます。
そしたら見える景色も違います。
みんな実はそんなに貯めていない。
みんなそんなに貯めていません。
そして300万円を貯めれば30代の中央値を超えます。
(上位で引っ張られる平均値よりも中央値を見るのが妥当です)
365万円超えたら40代の中央値も超えられます。
名実共に、日本人で半分以上になれます!
これって結構スゴイことです。
お金というみんなが気にする事柄について、半分以上の位置に立てるのです。
そこから、投資という武器を使って一気に増やしていけばさらにあなたは他と差をつけられます。
適切な投資をすれば、300万円でお金がお金を生んでくれることを実感します。
そのための手助けまっとうな投資の方法を、シェアブログではたくさん記事にしています。
さあ、今日から300万円に向けて、一歩を踏み出しましょう。
【ちょこっと宣伝】追記 今井バフェット、株を1,200万円分買いました。
今回のコロナショック、多くの銘柄が下げています。
2017年11月から投資ブログをピタッと止めていた私。
それは他ならぬ「株価が高水準だった」からです。
そして今回の下落。
優良銘柄が適切な評価をされておらず、「お宝がザクザク」しています。
紛れもなく10年に一度のチャンスです。
そんな中、私も投資を再び再開しました。
貯金1,400万円のうち、「ある一つの日本株」に1,200万円以上を投資しました。
多くのお宝銘柄の中で、さらに埋もれている「これはものすごい!」と感じた銘柄があったからです。
これまで何百と日本株を分析した私が、身銭を切って投資しました。
バフェットはこう言いました。
「賢い人たちは、チャンスが訪れたときに大きく賭けます。オッズが有利なときは大きく賭けるのです。
しかし、そうでないときは賭けません。ただそれだけです。」
今回のコロナショックで資産の80%以上を投じた銘柄とは?
今井バフェットが何に勝負をかけたのか?
理由とともに売買履歴や今後の売買戦略なども詳細に述べています(適宜更新予定です)
もし気になる方はコチラを見て下さい。
ちなみに有料ですが、途中まではタダで読めます。