京王電鉄(9008)の今後の株価を予想・分析してみた

気になる日本株を分析・予測するコーナー。

ピックアップした銘柄が、長期投資の対象として魅力的かを探っていきます。

今回は京王電鉄(9008)の株価を分析。そして見通しを分析していきます。

京王電鉄(9008)とはどんな会社?

京王電鉄は、主に関東地方にて旅客鉄道およびローカル・貸切バスを運営しています。
また、不動産業・百貨店・スーパーを営み、新宿・札幌にてホテルの経営も行っています。

以下はWikipediaより引用

京王という名称の由来は、東京と八王子を結ぶ鉄道であることから。また、旧京王電気軌道と旧帝都電鉄(共に後述)の路線で発足した経緯から、1998年6月30日まで京王帝都電鉄(けいおうていとでんてつ、略称:京王帝都・京帝、英称:Keio Teito Electric Railway、英略称: KTR)という社名であった。

京王って、東京と八王子だったんですね。初めて知りました。

そんな京王電鉄(9008)、現在の社員数は13,040人です。

現在の株価とPERは?

現在の株価は6,510円前後です。
取引単位は100株なので、65万円前後で京王電鉄(9008)の株を所有することが可能です。

高いですね。一つの銘柄に60万円超えは高すぎです。
投資初心者にはなかなか手が出しづらいです。

そして、京王電鉄(9008)のPER(株価収益率)は、現在31.43倍です。
30倍以上なので高PERです。
かなりの割高ですね。

配当利回りと株主優待は?

配当利回りは、0.77%です。
配当はほとんどありません。

そして、京王電鉄(9008)の株主優待は保有株式に応じて「電車全線乗車証」がもらえます。
2017年10月1日に単元株数が1,000株から100株に変わり、必要な保有数が変わってきます。

他にも京王百貨店の割引(10%)などももらえます。

最新の情報は京王電鉄のIR情報をご覧下さい。

まあ、よく利用する方にはいいでしょうが、株価60万円以上払ってもらうものではありません。
株主優待目的で買う銘柄ではないです。

過去の長期チャート

 

結構堅調ですね。下値を切り上げていっています。

直近1年のチャートはこちら

 

こちらもしっかりの上昇トレンドです。
他の多くの日本株が2018年は軟調だったのにすごいですね!

京王電鉄(9008)の売上高は?

 

ゆるやかですが、地味に伸びています。
いい感じです。

京王電鉄(9008)のEPS(1株当たりの利益)の推移です

 

こちらも右肩上がりです。
キレイなカタチをしています。
かなりいいですね。

BPS(1株あたり純資産)を見てみましょう

 

こちらも緩やかですが右肩上がりです。
いいですね。

ROE(株主資本利益率)の推移はこちら

 

ROE(株主資本利益率)は直近6.99%です。
うーん、合格ラインの10%は超えられませんでした。

EPSやBPSの伸びがかなりよかったので、「これでROEがよければ投資したいかも!」と期待したのですが、残念です。

流動比率は0.74倍です。
こちらは1倍を割っているので少し心配です。

ちなみに事業別売上高はこんな感じです。

 

運輸業は約30%なんですね。
これを見ると、いろんな事業を手掛けていることが分かります。

京王電鉄(9008)の今後をまとめると

PERは割高、配当もほとんどない。
ですが、各数字の伸びは結構よかったです。

これでROE高ければ投資を真剣に考えたかもしれないです。
ただ、低ROEだったので残念です。

と、いうことで個人的には投資を今すぐしたいとは思えませんでした。

次、行きましょう。

今井バフェット

今井バフェット株式長期投資家

投稿者プロフィール

株式に長期投資をしている36歳。

節約をして限界まで可処分所得を減らし、種銭をつくり、株を買い増している。
年間300万円の貯金で年利8%の運用が目標。

投資スタイルはバイ・アンド・ホールド。一度買ったらずーっと売らないつもり。
目標資産、まずは1,000万円!(→2020年達成)
次は、3,000万円!(→2021年達成)

46歳で資産1億円をめざす。

近視眼的な投資では理性を失い、結果としてお金と時間を失う
(ウォーレン・バフェット)

(詳細な資産推移はこちら)

この著者の最新の記事




スクリーンショット 2018-05-05 21.47.24







アーカイブ




ページ上部へ戻る