高配当だが危険!プロスペクト【3528】の今後の株価を分析

気になる日本株を分析・予測するコーナー。

ピックアップした銘柄が、長期投資の対象として魅力的かを探っていきます。

今回はプロスペクト【3528】の株価を分析。そして見通しを分析していきます。

プロスペクトとはどんな会社?

プロスペクトは不動産の建築分譲ならびに賃貸を行う会社です。
首都圏を中心に「グローベルマンション」シリーズを展開しています。
もともとは1937年設立の繊維メーカー(井波機業)でした。94年に繊維事業から撤退して、本社も富山県から東京都に移転しました。

大京グループに属していた時期もありましたが、2007年に大京が保有株式を投資ファンドに譲渡したため現在は同グループを離脱しています。

現在東証二部銘柄です。

そんなプロスペクト、現在の社員数は188人です。

現在の株価は?

現在の株価は31円前後です。
取引単位は100株なので、3,100円程度でプロスペクトの株を所有することが可能です。

めちゃくちゃ安いですね。
なんと5,000円以下で買えてしまいます。

そして、プロスペクトのPER(株価収益率)は、現在算出できません。

配当利回りは、12.9%です。
めちゃめちゃ高いですね。
日本株の中ではトップクラスの高配当銘柄です。
ここまで高配当だと逆に怖くなります。

そして、プロスペクトの株主優待はありません。

プロスペクトの長期チャート

 

うーん、大きく下落し、長い間安値を這うように推移しています。
長期投資が報われない株の典型ですね。

プロスペクトの直近1年のチャート

 

 

軟調です。
とくに2018年の年末にガクッと下げています。
20円を割り、いよいよ危険水域だったのですが、2019年後半になりグイグイ上昇しており、直近では30円を超えています。
とにかくカクカクした動きですね。

プロスペクトの売上高は?

 

FY2016からは右肩下がりです。
よくありません。

プロスペクトのEPS(1株当たりの利益)の推移です。

 

ガチャガチャしています。
こういった方向感のないEPSの推移をしている銘柄は長期投資には適さないです。
よくないですね。

BPS(1株あたり純資産)を見てみましょう。

 

うーん、こちらも理想とする右肩上がりとは程遠いですね。
良くはありません。

ROE(株主資本利益率)の推移

 

直近のROE(株主資本利益率)は-52.58%です。
論外ですね。
過去合格ラインの10%を超えている年度もありますが、ガチャガチャしていて今後を予測しづらいです。

プロスペクトの今後をまとめると

高配当な点は魅力です。
ただ、それ以外の数字がまったくよくありませんでした。
株価もそうですが、EPSがガチャガチャしており、方向感がないので予測が難しくて長期投資には向きません。

長期投資したいと思える銘柄は、EPSがしっかり毎年伸びており、ROEも高水準をキープし続けているような銘柄です。

日本株には他にいい銘柄がたくさんあります。
次、見て行きましょう。

今井バフェット

今井バフェット株式長期投資家

投稿者プロフィール

株式に長期投資をしている36歳。

節約をして限界まで可処分所得を減らし、種銭をつくり、株を買い増している。
年間300万円の貯金で年利8%の運用が目標。

投資スタイルはバイ・アンド・ホールド。一度買ったらずーっと売らないつもり。
目標資産、まずは1,000万円!(→2020年達成)
次は、3,000万円!(→2021年達成)

46歳で資産1億円をめざす。

近視眼的な投資では理性を失い、結果としてお金と時間を失う
(ウォーレン・バフェット)

(詳細な資産推移はこちら)

この著者の最新の記事




スクリーンショット 2018-05-05 21.47.24







アーカイブ




ページ上部へ戻る