株主優待はお得!ユナイテッドアローズ(7606)の今後の株価を分析してみた

気になる日本株を分析・予測するコーナー。
ピックアップした銘柄が、長期投資の対象として魅力的かを探っていきます。

今回はユナイテッドアローズ【7606】の株価を分析。そして今後を予想していきます。

ユナイテッドアローズとはどんな会社?

ユナイテッドアローズは、東京を中心に全国で紳士服およびに婦人服、雑貨のセレクトショップを展開しています。
主力業態は「ユナイテッド・アローズ」「グリーンレーベルリラクシング」と「クロムハーツ」です。

ビームスやシップスなど他の大手セレクトショップと同様、取扱商品は大別して仕入れ商品と自社開発商品(PB商品)の2通りで構成されています。
セレクトショップは複数の仕入先から商品を仕入れるため、仕入れ商品の割合が多いと思われがちですが、ユナイテッドアローズの場合は自社開発商品とのミックス戦略です。

仕入れ商品で素早い流行を追いながら、利益率の高い自社開発商品を組み合わせ経営を安定させる戦略をとっています。

みなさんも一度くらいはユナイテッドアローズに訪れたことがあるのではないでしょうか。

そんなユナイテッドアローズ、現在の社員数は4,237人です。
社長は竹田光広氏。

ユナイテッドアローズ株価
やっぱりめちゃくちゃオシャレですね。

現在の株価は?

現在の株価は4,150円前後です(2018年7月)。
取引単位は100株なので、41万円程度でユナイテッドアローズの株を所有することが可能です。

うーん、かなり高いですね。
ちなみに、日本株と異なりアメリカ株なら1株単位で買えるので、アップルなら10,000円くらいから購入できます。
ユナイテッドアローズだけに限りませんが、株式投資をはじめるのに何十万円も必要な日本市場ってどうなんだろうと思います。

ユナイテッドアローズのPER(株価収益率)は、22.42倍。
PER20倍を超えているので、どちらかといえば少しだけ割高です。

配当利回りは1.88%。
高配当とまではいえませんが、そこそこの配当があります。

ちなみにユナイテッドアローズの株主優待は以下。

贈呈基準

毎年3月31日を権利確定日として株主名簿に記載された株主様より実施いたします。所有株式数に応じて、以下の通りに15%割引の優待割引券を贈呈いたします。

・100株以上保有の株主様に対し2枚
・200株以上保有の株主様に対し4枚
・500株以上保有の株主様に対し6枚
・1,000株以上保有の株主様に対し10枚

引用:ユナイテッドアローズHP

15%割引はアローズファンにはたまりませんね。

上場来の過去の長期のチャート

 

直近少しだけ盛り上がってきています。

ちなみに、最高値は2016年の5,790円です。
最安値はリーマン時2009年の490円です。

直近1年のチャートはこちら

2017年の8月から大きく上昇し、2018年1月にピークを迎え、そこから少しだけ下げてその後は小動きです。

ユナイテッドアローズの売上高は?

しっかり右肩上がりです。
すごいですね。がんばっていますね(上から目線すみません)。
売上高は1,500億円を超えました。

ユナイテッドアローズのEPS(1株当たりの利益)の推移です

 

こちらは右肩上がりではありません。
むしろ少しずつ落としてしまっています。
厳しそうですね。

BPS(1株あたり純資産)を見てみましょう

 

こちらはキレイではありませんが、比較的右肩上がりです。
いい感じです。

ROE(株主資本利益率)の推移はこちら

ROE(株主資本利益率)は直近16.33%です。
いいですね! 合格ラインの10%をしっかりと超えています。
過去の数字も10%超えばかりの優秀な数字です。

10%以下という日本の大企業が多い中、この数字はかなり優秀です。

あの世界一の大金持ちにもなったウォーレン・バフェットはこういった高ROEの銘柄が大好きです。

流動比率は1.69倍。
こちらは1倍超えているので合格です。

ユナイテッドアローズの今後をまとめると

「思っていたより全然良かった」がホンネです。
配当もそこそこあるし、PERも低いし、ROE高いし。

ただ、今勢いを増しているファストファッション(ユニクロやしまむら)とゾゾタウンなどに顧客を奪われないかが問題ですね。

現状、善戦しているように見られますが、今後ますます激化して生き残れるかです。

個人的には「ほしい」というほどではありませんでしたが、気になる方は四季報などで詳細チェックしてみて下さい。

今井バフェット

今井バフェット株式長期投資家

投稿者プロフィール

株式に長期投資をしている36歳。

節約をして限界まで可処分所得を減らし、種銭をつくり、株を買い増している。
年間300万円の貯金で年利8%の運用が目標。

投資スタイルはバイ・アンド・ホールド。一度買ったらずーっと売らないつもり。
目標資産、まずは1,000万円!(→2020年達成)
次は、3,000万円!(→2021年達成)

46歳で資産1億円をめざす。

近視眼的な投資では理性を失い、結果としてお金と時間を失う
(ウォーレン・バフェット)

(詳細な資産推移はこちら)

この著者の最新の記事




スクリーンショット 2018-05-05 21.47.24







アーカイブ




ページ上部へ戻る