- Home
- 社会
カテゴリー:社会
-
トランプ大統領就任演説について元BCGコンサルタントが感じたこと
アメリカ大統領就任演説聞きました。 トランプ氏に対しては、人によって色々と思うところがあると思いますが、スピーチの仕方に関して言うと、「誰に対して」「どういうメッセージを伝えたいか?」が非常にクリアでうまいなぁと思いま… -
【3年ぶりのOne Panasonic合宿@山中湖】ー濱松誠
こんにちは。濱松誠です。 山中湖で3年ぶりにOne Panasonicスタッフの合宿を行いました! 大阪・神戸から橘 匠実、大住 駿介、横浜から山岸 龍明が参加。 帰る時間を遅らせてでも本質の議論をすることがで… -
大学の奨学金利子が無料に!?利用するべきか!?
お金に関することを話すことはすごく嫌がられますよね。 ただ、大学に入るにしろ、保険にしろ、家を買うにしろ一程度の知識がないと不必要なコストを払い、リスクを負うことにもなりかねません。 例えば、結婚して子供ができた… -
ヨーロッパで最も住みやすい都市はどこか?満足感ランキングから見たおすすめ観光スポット10選
毎年、European Commission(欧州委員会)は、ヨーロッパの各都市における、生活の質をまとめた、「ユーロバロメーター」と呼ばれるレポートをリリースします。 このレポートのために、100を超えるヨーロッ… -
え?教科書から四民平等が消えたって本当!?
*今回ピックアップするニュースはこちらです。 【マジかよ】士農工商は、今は存在しないことが明らかに!昭和世代「・・・」 週刊誌ネタか!?と思いますが、引用している先は教科書作ってる会社のQ&A… -
デマの拡散 善意か真実か
私も仕事柄、かなり3.11については勉強しました。被災地状況や被害についても専門家から見れば素人の範疇かも知れませんが、色々と調べました。 その中でもひときわ関心を引き、情報集めや自分なりの分析を重ねたのが、非常時… -
人口比率で見るとまるで違う..!億万長者が本当に多い国ランキング
世の中には、1,826人ものビリオネア(資産が10億ドル=約1,000億円以上の人)がいるといいます。 世界で最も多くのビリオネアを抱える国が中国であるということは、みなさんのご想像通りなのではないでしょうか。 … -
新しい霞ヶ関を創る若手の会「プロジェクトK」に参加してきました!(濱松誠)
新しい霞ヶ関を創る若手の会「プロジェクトK」のイベントに参加してきました! いや、官僚の皆さんも熱い。 One Panasonicの活動を進めるにあたって、参考にさせてもらった活動はいくつかあるけど、特に初期に影… -
大企業で働く30代社員のリアルなトーク会に参加してきました(濱松誠)
もう2週間ぐらい前の話ですが、最高の時間でした。 News Picks主催イベント「大企業30s」。 150人の方の前でOne Panasonicのお話をさせていただいた後、編集長の佐々木 紀彦さんがモデレーター… -
【第16回One Panasonic大阪】大企業の強みは「有形無形の資産が豊富にあること」
第16回One Panasonic大阪、無事終了しました! いつも言っているような気がしますが、今回は本当に大成功でした! 内定者、若手社員、部課長の先輩社員、パナソニック常務でAVCネットワークス社 社長の榎戸 康…